就活ブログ

18卒です。 マテリアルデザインが気に入りました。

履歴書写真について

写真はどこで撮ってますか?

私は駅にあるの700円プリクラブースみたいなやつで撮りました。

実は写真屋?カメラマン?というものがあるとは知りませんでした。
プロに撮ってもらうと印象が全然違うようですね。
ただの個人で依頼を出すことができるとは知りませんでした。
しかし知っていても10000円超えはちょっと無理…ですね…。

そんな私のような人向けのお話を今日はします。

私のやり方

駅にあるプリクラブース的な機械、確かに

  • 光の加減が変
  • 撮り直しが3回くらいしかできない
  • 目が死んでいる
  • 顔色が悪い
  • 髪の毛並がぼさついている
  • 顎が光っている

等々…

不満点が結構ありますね。
そのまま履歴書に貼るにはちょっと印象悪いですね。

大正義photoshop

とりあえず写真を持ち帰り、解像度めいっぱい高めにスキャンします。
必要な肩から上の顔写真を切り取り、photoshopを起動します。

junlog.net

上のサイト等を参考にトーンカーブで明るい見た目にしたり、目を生き返らせたり、顎や首を自然な状態にしたりします。
髪の毛をもっと純粋な黒にしたり、できものや鼻毛も消せます。
何パターンか作り、一番いいものを写真用紙に印刷すれば完成です。
履歴書に貼れます。openESにも貼れます。

写真とかどうでもいいっしょ

ところがどっこい、意外と面接官は履歴書の写真を見ているらしいです。
最初はどうでもいいやろと思って駅で撮ったのをそのまま貼っていたのですが、ある企業さんから面接中に写真が良くないとダメ出しを受けました。
面接中にダメ出しをしてくださる方は殆どいらっしゃらないので、思っていた面接官は私が考えるよりも多くいると思います。

思っているよりも面接官にとって見た目って大事なんだなぁと。感じましたね。

放置の末

お久しぶりです。

もう寒くなって参りました。
リクルートスーツを着るには厳しいですね。(夏もですけれど)

長らく放置しておりましたが、ようやく内定をいただけました。
12月の頭頃ですね。
では、それまでのいきさつを書いていきます。

就職支援サービス

先日の履歴書を忘れた会社さんに郵送した後、民間の就職支援業者へ登録致しました。
ハロワは卒論が忙しくなり、直接相談に行くことが難しくなったからやめてしまいました。

登録したのは、理系の就活なんたら~とかリクナビ就職の相談的なやつとか。2つですね。
お名前を出していいのか分からないのでとりあえず伏せます。

そして登録したら速電話が来ました。
電話で伝えた内容を要約すると、
「手持ちの玉が無くなったので、新しい求人の紹介をお願い致します。」
メールでopenESを送り、5社紹介いただきました。
紹介いただいたのはBtoBの機械設計・ダム設計など諸々のものづくり系でした。
建築系はご紹介いただけませんでした。

別ジャンルを受ける

そして11月後半にその中の3社から説明会・面接を受けていきました。
もちろん、前回のハウスメーカーも合間に二次面接・三次面接と進みました。(初!)
機械系は働いている人達と自分が性格的に合わないのと、場所がとても…遠い…、あとはモチベーションが継続しなさそうでしたのでお断りしてしまいました。
他もお断りされたり、したり。

建築の仕事がやりたくて4年間過ごしてきたので、急に方向を変えると先が見えなくなりますね…。
そう落ち込んでいたところハウスメーカーの三次面接結果のお電話が。
内定、とのことでした。
最終面接とはお伺いしていなかったので、びっくり。

内定

内定承諾書にサインをし、これにて就活終了いたしました。(12月頭)
その次の週に卒論発表があったのでわたわたです。

この時期に内定を頂いたら内定式は出れないのでしょうかねぇ…。
というか今後の見通しが謎です…。

履歴書を忘れたとき

面接に忘れ物しました

ハロワの話をしましたが、予約した日はまだですので今日は別の話をします。

先日あるハウスメーカーへ説明会&面接へ行きました。
いつも通りに頷きメモを取りながら説明を聞き、「入りてぇ~」となったので面接を受けることにしました。
しかしいつも通りに荷物を持ってきていたと思ったら、鞄の中に履歴書が無かったのです。
忘れてきました。

面接官「このまま面接へ進まれますか?」
kinaume「あの、進みたいのですが…履歴書を忘れてきてしまいまして…」
面接官「ちょっと待ってくださいね」(聞きに行く)(慣れてそう)
……
面接官「あ、後日本社へ郵送いただければ大丈夫ですよ~」

happy…

その後

その後筆記試験(時事問題が壊滅)受け、短時間のグループ面接を受けました。
この会社さんは優しくて1次面接の時点で作品を見てもらえました。(初)
殆どの会社さんは1次面接時点で作品を見てもらうことは出来なかったのですが、ダメ元で出してOKでしたので次からは1次面接でも持って行こうと思いましたね。

履歴書は明日研究室行く途中にでも出そうかなと思います。
あ、でもその際何か一筆書かないとダメかな?ググってなんとかします。

ハロワ

お久しぶりです。

ようやく卒業設計が(おおよそ)片付き、卒論をガンガン進めてます。
ゼミのみんな就活も卒業設計も終わっててうらやましいなぁ…。
自分も遊びまわりたい。

さて

まだ定石の手段が残っていたのでそれを試そうと思います。
夜の商店街で座ってみるのは、それを試してダメだったらやりましょう。

ハロワです。
その中でも自分が行ったのは東京新卒応援ハローワークというやつです。
都道府県に1つあるらしいですね。知らなかった。

早速行きました。

東京の新卒ハロワは新宿の西の方にあります。(ちょっと遠い)

小田急第一生命ビル(右側)の21階です。
自分は間違えて左側のホテルに入りました。

初めてなのでハロワのカードを作って、個別で50分間の相談を受けてくれました。
とはいっても初回なので説明がほとんどで、残った時間に現状をお話しした、といった感じでした。
次回の予約をとって終わり。

自分の初回の感想としては、大学のキャリアよりは大分マシだと思います。
大学のキャリアで相談したときはあまり理系のことは分からない~といった感じでしたが、ハロワでは相談する中で即座に提案していただけたり、建築に関連する話をちょっと出しても分かっていただけました。
それだけでもありがてぇ…と思いましたね…。

何回か行こうと思います。

思いついた

軽率な思い付きです

こう…一次面接では作品を見せられない…とかいうことが起こるのって、相手のフィールドにいるからだと思うんですよね。
なんとか自分のフィールドに持ち込んで主導権を握れないかなと。
じゃ会社の方から自分のところに来るとか…就活の進行を掴むのはどうするか。

こういうやつ

突然ですが、夜のシャッター通りって色々パフォーマンスしてる人、いますよね。
私の地元にもいるんですよ。ギター弾いたりとか、占いとか整体してる人。
そういうノリで就活できないかなと。

f:id:aka7513:20171002005138j:plain
だっていいじゃないですか。研究室終わった後、帰宅途中に商店街に寄って座って面接募集?するの。
企業側から通りすがりに来るんですよ。(イメージです)
試しにやってみるのもアリかなって思うんですよ。
ダメだったとしてもちょっと恥ずかしいだけで失うものはほぼ無い。内定が無いので。退学にならなきゃいい。

問題として

まず法的に問題あるのかな?っていうのが一番ですね。
お巡りさんに注意されてから退去…じゃダメだったりするのかなぁ。

それに就活では個人情報のやり取りが多いので、悪用されたり騙されたりしないか…ですね。
家特定されたり後追われて惨殺されたら就職もクソも無いなぁ

難しいような、ビビるならやるなというか…。

いままで

振り返ってみます

ブログに記載するにあたり、自分のこれまでと就活を振り返っていきます。

高校までは漫研に所属し、役職としては部長を。
皆で漫画を描く陰キャキモヲタクしていました。
高校の成績は凄まじく悪く、留年しかけました。(卒業式に出れてないです。)

大学では建築学部に進み、意匠ゼミ・構造研究室とやってきました。
キモヲタらしく、3dcgのcadが得意です。
あと絵を描く授業ではトップでした。美大生に比べると足元にも及ばないレベルでしょうが。
意匠ゼミでは1年かけて建築関連の本を3冊作成しました。先生に認められ、先生の事務所作品集もお手伝いしたのですよ。
構造研究室では竜巻について卒論を書いたり、卒業設計をやってます。
あと、1年留年しています。
部活はヲタサー(漫研ではない)に入り絵を描いたり、少し目立った係をやってました。

バイトは地元で2年ちょい配達のバイトをしてます。
あとは個人でイラストレーターをやって小銭を稼いでます。ソシャゲとか、ノベルゲームとかのやつ。
最近は大学の先輩のいる会社で、とあるものの販売サイトデザインとかしてます。

あとは最近趣味でARアプリとかVRアプリ作ってます。
unityしゅごい

身バレしない範囲で書くといままではこんな感じに…。

これまでのシュウカツ!

就活について

ナメてかかっていた就活。
とりあえず3年(留年しているので本当は4年)のときに髪を就活用に黒くして整えてました。
これで準備は問題ないだろうと思ってました。

就活解禁

さて、3月に解禁です。
とりあえずリクナビに登録。合同説明会に行きました。
私の目指すところは建築の設計職です。
理系のコーナーが用意されており、「建築」と書いてあるシールを貼って回ってみました。
いくつかのハウスメーカーや設計職を募集している企業を数件。
合同説明会だからか、後日ちゃんと長めに時間を取って説明会をするとのことをどこでも言われましたね。

そうして高校の友達のアドバイス(身だしなみなど)を受けながらいくつか説明会を受けていきました。
説明会の後面接の予約をし、面接を受けていきます。
一次面接では性格やらの勉強した部分ではないところを見ているようです。
作品を持って行って見てもらおうとしましたが「二次以降じゃないとそういうのは見れないんです」と何社か言われてしまいました。笑いやがった営業志望のやつを殴りたい
ということで全部落ちました
筆記試験・SPI・性格診断・読書感想文・履歴書…などなど全部対策してないので落ちました。

求人倍率

大卒求人倍率調査 | 調査結果
しかし今年度は求人倍率が上がって1.78倍になってます。
この数値はよく見ると建設業とかも入っているのでオリンピック需要だと思います。(違ったらごめんなさい)
建築の設計士は"学術研究,専門・技術サービス業"なので(検索した)サービス・情報業の0.44倍ですね。
大手になるほど倍率は…といった考察は別のサイトを見るとしまして…

所属している研究室の人たちを見ると、皆就職が4月の時点で決まったようです。
私の落ちた企業をいくつか挙げて「どれ行こう~」とかつぶやいていました。羨ましいですね。
先生に聞くと建築は決まるのが早いとか。
これが本当かは定かではないですが、言われると焦ります。

足掻き方が分からない

卒業研究の合間に就活をやっていきます。
先生に突然大学来いと言われ就活をすっぽかしてしまうこともあり、なかなかうまくいきません。
「皆ちゃんと来てるんだから」と言われても皆就活終わってるからね。

友人のアドバイスを受け、就活カフェに行ってみたり、就職支援団体にも行きました。
しかしそういったところには建築の人が来ないらしく…
キラキラしてる女の子の連絡先をゲットする為だけに行った感じですね。陰キャなので一回も連絡できないです。

友人のアドバイスを受け、大学のキャリアセンターを利用してみます。
履歴書の問題点を指摘してくれたり、30分の相談を受けてくれるらしいです。ただ予約しないとダメみたいですね。
予約した時間にキャリアセンターへ行きますが、まだ前の人が延長していました。心配事は人によって違いますからそういうこともあるのでしょう。
前の人が終わり、自分の番に。相談を受けてくれるおじいちゃんに履歴書を見てもらいます。
「う~ん、これなら問題無いよ~受かる受かる~」
ポートフォリオのページ数などについて聞いても、「僕こういうの分からない」と。
んんん???
挙句の果てに途中で応援している球団が勝ったと電話を取って談笑し始めてしまいました。
電話を待っていたら、もうすぐ次の人の時間です。
私は何しにここに来たんだろう…。シルバー人材センターかよ…。
諦めてハウスメーカーの会社を何社か聞いて帰りました。

大学へ来ている求人もキャリアセンターの連絡ミスが多く、振り回され尽くしたのでもう大学のキャリアセンターは利用しないと決めました。
ひどい。

現在

こうしているうちに内定が無いまま秋採用です。
大学の人たちは内定式の時期だと言っていました。
ハロワの求人を見ては応募したりしています。中小だろうと何だろうと全部落ちてます。
他に求人を探そうにもリクナビに出ているのは減ってきましたし、志望しようにももう落ちたとこだったりします。